DeruQui流 氷山モデル
(DeruQui's Iceberg Model)
あなたの個性は? では、あなたの仲間の個性は?
一人ひとりの個性を表現するための DeruQui版氷山モデル (DeruQui's Iceberg Model) に基づく共感ワークショップ。
ゼミ生同士の対話を通して、<行動・知識・スキル>を支える<思考・習慣・資質>や、さらにその奥にある<想い・哲学・価値観>を深堀りします。一人ひとりの個性を引き出し、建設的評価を通して、自らも気づいていなかった個性を発見できるかも。
自分自身の個性を理解するために。仲間の個性を引き出せる人になるために。ワークショップを通して、「共感の技術」を身に着けてみませんか?
自己紹介+アイスブレーク
ワークショップ
氷山モデルの紹介とワークショップの進め方を共有します
参加者の体験発表 〜 ゼミ生同士の対話で、気づき・発見を生み出します
自身の個性と強みの振り返り
・実際にさぁ共感してみようと言われるとなかなか難しいことを思い知りました。。
・ただすごい!と思い、言うだけでなく、それを様々な言い方であらわすことで、受け取る側はどれだけ嬉しく自己肯定感があがるかを気づくことができました。
・どうするべきか、なぜそうしなければならないのかを知る機会はほとんどなく、プレゼン資料を作る機会も少なかったので良い機会に恵まれたと思います。
・深掘りする力がつくことで、人の魅力を引き出すことにつながり、より共感したり、他者理解が進む気がしました。
・コミュニケーションの聞く力重視の訓練ができて、新しい視点で「聞く力」について考えることができた。
・皆が共感しやすい社会になれば面白い!