株式会社エクスモーション フェロー / 大阪大学 招へい准教授 / 総務大臣懇談会 構成員
デジタル時代の変革を独自視点で分析し、価値創造戦略と成長モデルを軸とする新規事業創出の取り組みに関わる。DeruQui の構想・企画から運営まで中心的に活動する。1993年より 大手IT企業でインターネットの研究に従事。その後、社内ベンチャーを設立し、経営、戦略、事業創出を経験。2005年 東京大学より 博士号 (情報理工学) を取得し、2012年 大阪大学 招へい准教授、同年 Tクラウド研究会 設立。2020年より現職。
ホームページ:Ikuo Nakagawa (google.com)
事業構想大学院大学, 2021/9/16, 大阪, 腹落ちするDX 〜 自動運転から考える未来の街
サントリーホールディングス株式会社, 2021/9/7, ネット, 腹落ちするDX 〜 個客接点と個客価値の視点から考える市場構造の変革
東京理科大学 オープンキャンパス, 2021/8/31, ネット, 競争力を生み出すデータ戦略 〜 個客価値を最大化する仕組みづくり
株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス, 社内勉強会, 2021/8/24, ネット, 腹落ちするDX 〜 先進事例に学ぶ、デジタル時代の変化の本質と戦略の指針
ジンテックDXセミナー (パネルチェア)、2021/8/19, ネット, 金融業界が直面するデジタルの大波 〜 DX の前に知っておくべきこと
高岡市 自治体DX推進研修会, 2021/8/17, ネット, 腹落ちするDX 〜 デジタル時代に行政が直面する大変革とは
アドライト INTRAPRENEURS CAMP, 2021/7/30, ネット, 新規事業を成功に導くDX戦略
富山県アルミ産業協会, 2021/6/25, 高岡, 経営者視点で考えるDX 〜 デジタル時代の変化の本質と企業戦略
富山県立大学 特別講義, 2021/5/24, ネット, デジタルがもたらした価値観の変化と学生が直面する選択 〜 変化の時代を生きる
JASA 経営者向けDXセミナー, 2021/4/27, ネット, 経営者が理解すべきDXの本質 〜 デジタル社会の浸透と競争環境の変化
総務大臣懇談会 発表, 2021/1/25, ネット, DX思考で捉える社会構造変革と郵政事業の「次」を考えるヒント
他多数
世の中には DX に関する書籍やセミナーが溢れていますが、IT 化やデジタル化との違い、ビジネスへの影響、その先の戦略など、どこかモヤモヤするものが残るものが多いようです。本セミナーは、ワクワクする DX を面白おかしく学びながら、その本質を整理することで、「なるほど!」と腹落ちしていただくことを目指しています。
クラウドや AI、Robotics に代表されるデジタル技術も重要ですが、それは How。
本セミナーでは先進事例を紹介しつつ、「DX 的思考法」や「ビジネスモデル」の視点から、大前提である Why や What を考えていきます。
・DX とは何か、IT 化やデジタル化との違いは何か
・DX を捉える視点 = DX 的思考法
・先進的 DX 事例に学ぶデジタル時代のビジネスモデル
・デジタル時代のビジネスモデルを考える視点
・DX を推進するための組織と人材
本セミナーは、どなたでも「腹落ち」できる内容になっており、
「“1時間で DX の本質を掴める”との言葉通りでした」
「あっという間の1時間で、かなり楽しかったです」
と、毎回好評をいただいております。
デジタル時代を勝ち抜けるビジネスモデルに変革させたい経営者
DX 推進部署を作ったが、どう進めるか悩んでいる管理職
DX を理解したい、DX で一旗揚げたいと考える意欲的な方
19:45- Zoom 入室可
20:00- セミナー
20:50- 質疑応答
21:00- 終了
あっという間の1時間でした。かなり楽しかったです。
具体的な事例とともにお話いただけたので、非常にわかりやすく印象に残りました。
DX に取り組むスタンス・考え方が良く整理されていて納得感が高いです。
「1時間で DX の本質のヒントを掴める本セミナー」この言葉どおりでした。DX を捉える手掛かりとなりました。
DX 本来の可能性(動画「DX とは」を参照ください!)を活かして、インパクトを与えた事例を、深掘りしてみませんか?
DeruQui では、以下のページでも DX についてお伝えしています。ぜひご覧ください。
デジタル時代に直面する変化と求められる人材像 (経済産業省の「巣ごもり DX ステップ講座情報ナビ」に掲載中)