DX で自社を変えたいと考える経営者
自社でDXを推進するために、DXの本質を理解したいと考える企業幹部
自社のDXを担い、これから活躍していきたいと考える若手社員
19:45- 入室可(参加申込みをされた方に当日のZoomURLをお伝えします)
20:00- セミナー
最新事例に学ぶDXの本質
DXを理解し、推進するための「DX思考」とは
DXを推進するための組織と人材
20:50- 質疑応答
21:00- 終了
DX本来の可能性(動画「DXとは」を参照ください!)を活かして、インパクトを与えた事例を、深掘りしてみませんか?
DeruQuiサイトでは、以下のページでもDXについてお伝えしています。ぜひご覧ください。
デジタル時代に直面する変化と求められる人材像 (経済産業省の「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」に掲載中)
株式会社エクスモーション フェロー / 大阪大学 招へい准教授 / 総務大臣懇談会 構成員
デジタル時代の変革を独自視点で分析し、価値創造戦略と成長モデルを軸とする新規事業創出の取り組みに関わる。DeruQui の構想・企画から運営まで中心的に活動する。1993年より 大手IT企業でインターネットの研究に従事。その後、社内ベンチャーを設立し、経営、戦略、事業創出を経験。2005年 東京大学より 博士号 (情報理工学) を取得し、2012年 大阪大学 招へい准教授、同年 Tクラウド研究会 設立。2020年より現職。
ホームページ:Ikuo Nakagawa (google.com)
Re:ing/SUM (金融庁+日本経済新聞), 2020/12/20, 名古屋, キャッシュレス社会の未来 ~ 市場構造の変化と地方創生のヒント
参議院議員勉強会 Bluesky, 2020/11/27, 東京, これからのデジタル化の展望 〜 医療と福祉の未来を考える
市町村長特別セミナー, 2020/11/5, 東京, 地域発のイノベーションの可能性と自治体の役割
富山国際大学開学30周年シンポジウム, 2020/10/30, 富山, デジタル時代に直面する変化と求められる人材像
IoT Innovation Challenge (JASA), 2020/8/18, ネット, 競争力を生み出すIoTxデータ戦略 〜 先進事例から考える市場の構造変革
HINet セミナー (HINet), 2020/8/7, ネット, DXが市場にもたらすインパクト 〜 デジタル時代の市場戦略
Interop+Tokyo 2020 (NOM), 2020/6/19, ネット, 情報銀行時代に向けて、今できること 〜 個人情報保護法の改正と新型コロナウィルス対応〜
他多数