アドバイザー

DeruQui 起想ゼミ・起想人財塾のアドバイザーをご紹介します

DeruQuiの活動は素敵なアドバイザーに支えられています。

國領 二郎

こくりょう じろう

慶應義塾大学 総合政策学部教授

1982年東京大学経済学部卒。日本電信電話公社入社。1992年ハーバード・ビジネス・スクール経営学博士。1993年慶應義塾大学大学院経営管理研究科助教授。2000年同教授。2003年同大学環境情報学部教授などを経て、2009年総合政策学部長。2005-2009年 SFC研究所長、2013-2021年 慶應義塾常任理事など。

主な著書に「オープン・アーキテ クチャ戦略」(ダイヤモンド社、1999)、 「ソーシャルな資本主義」(日本経済新聞社、2013年)。

白坂 成功

しらさか せいこう

慶応義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授

東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学修士課程修了。三菱電機にて15年間、宇宙開発に従事。「おりひめ・ひこぼし」プロジェクト後、「こうのとり」の開発に従事。途中、ドイツの衛星開発企業に駐在し、欧州宇宙機関向けの開発を実施。帰国後「みちびき」プロジェクトの立ち上げをおこなう。

2004年度より慶應義塾大学にてシステムエンジニアリングの教鞭を取り、2011年より現職。

鷲崎 弘宜

わしざき ひろのり

早稲田大学 グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所 所長 / 国立情報学研究所 客員教授

ソフトウェア、情報システムの研究、教育、社会実装に従事。

IEEE Computer Society Vice President, SEMAT Japan Chapter Chair, IPSJ SamurAI Coding Director, ISO/IEC/JTC1/SC7/WG20 Convenor ほか。

著書・訳書に『ソフトウェアパターン』『演習で学ぶソフトウエアメトリクスの基礎』他。

大槻 正

おおつき ただし

ソニーの初代AIBO開発者

ソニー (株) でCDシステムの開発・商品化、光磁気ディスクシステムの開発・事業化、(株) ナムコでのゲーム用3次元CG開発を経て、再度、ソニー (株) でAIBOの開発・商品化を行う。

その後、スミダコーポレーション (株)、(株) ニコンを経て、(株) インタラクティブラボラトリーを創業、国立研究開発法人 新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO) でロボットおよび人工知能の国家技術戦略を企画・策定に従事。

2016年5月から2020年2月までユニティガードシステム (株) および ユニボット (株) にてロボット開発に従事。

桝本 博之

ますもと ひろゆき

B-Bridge International, Inc. Founder/CEO

1996年 渡米、シリコンバレーの研究用試薬メーカーで43カ国の販路整備や、ドイツ、イギリス、日本での現地法人設立を実施。当時 の日本現地法人クロンテック(株)の代表取締役も兼務。

2000年 独立、バイオ試薬流通の革命を起こすべく、B-Bridge International, Inc.をシリコンバレーに設立。

2006年より教育サービスを手掛け、2014年 Silicon Valley Japan College(連邦政府承認NPO法人)設立。

日本の技術を世界に迅速に紹介するべく、「がんばれ日本」をモットーに活動中。2003年度NHKのど自慢グランドチャンピオン。

竹林 一

たけばやし はじめ

京都大学経営管理大学院 客員教授 / オムロン株式会社 イノベーション推進本部 インキュベーションセンタ長

“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感動してオムロンに入社。以後新規事業開発、事業構造改革の推進、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長を経て現職。

2016年日本プロジェクトマネージメント協会特別賞受賞、2019年1月同協会PMマイスター認定。著書にモバイルマーケティング進化論、PMO構築事例・実践法、利益創造型プロジェクトへの三段階進化論。、たった1人からはじめるイノベーション入門等がある。

小西 一有

こにし かずなり

合同会社タッチコア 代表 / 国立大学法人 九州工業大学 客員教授

社会人10年目に勤務先だった山一證券が自主廃業したために、急遽転職を迫られる。

その後、テレビ朝日、ソニー、ソネット、ガートナーなどを経て起業。現在は、デジタル・トランスフォーメーション(DX)や、デジタルビジネス・イノベーションなどのコンサルティング会社を経営する。

https://www.facebook.com/Touchcore.G.K

八子 知礼

やこ とものり

株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役

松下電工 (現パナソニック)アーサーアンダーセンシニアコンサルタントデロイトトーマツ コンサルティング 執行役員パートナーを経て、シスコシステムズ シニアパートナーなどを経験。一貫して通信/メディア/ハイテク業界中心のビジネスコンサルタントとして新規事業戦略立案、バリューチェーン再編等を多数経験。

2016年4月よりウフルIoTイノベーションセンター所長として様々なエコシステム形成に貢献。

2019年4月にINDUSTRIAL-Xを起業、代表取締役に就任。

2020年8月よりDXYZ(プロパティエージェント子会社) 社外取締役就任、同年10月より広島大学AI・データイノベーション教育研究センターの特任教授就任。

石坂 誠

いしざか まこと

Microsoft Marketing GTM Lead for Linux/OSS & Developer Audience, Microsoft Corporation

早稲田大学法学部卒業後、NECで化学業界向け法人営業を担当。2007年、米国ユタ州にあるBYUにてMBAを取得。その後、日本Microsoftにてプロダクトマネージャとプラットフォーム戦略を担当。2013年より米国Microsoft (本社)。

現在は、Microsoft Azureクラウドサービスのグローバル・マーケティングを担当。学生時代に起業を2回。ベンチャー企業数社および学生団体の顧問。今まで500名以上の学生、若手人材のメンターを実施し、GAFAMや日系トップ企業、スタートアップへの就職を支援。

https://www.linkedin.com/in/makoto1118/

田中 邦裕

たなか くにひろ

さくらインターネット株式会社 代表取締役社長

1996年、国立舞鶴工業高等専門学校在学中の18歳の時にさくらインターネットを学生起業し、2005年に東証マザーズ上場、2015年に東証一部上場。

元々のバックグラウンドはエンジニアでありながらも、自らの起業経験などを生かし、多数のスタートアップ企業のメンターや、IPA未踏のプロジェクトマネージャー、国立高専機構運営協議会委員として、若手起業家や学生エンジニアの育成にも携わる。

その他、株式会社アイモバイル・株式会社i-Plug・株式会社ABEJAの社外取締役/コンピューターソフトウェア協会 (CSAJ) 副会長/日本データセンター協会(JDCC) 副理事長/日本インターネットプロバイダー協会 (JAIPA) 常任理事等。

市村 雄二

いちむら ゆうじ

コニカミノルタ株式会社 常務執行役

大手グローバルIT企業にて国内外の営業・企画・事業開発・ベンチャー投資に携わった後、2012年にコニカミノルタ入社。

M&A やトランスフォーメーションを進めITサービス事業強化や全社の事業開発を担当する。

2015年に執行役、2018年には常務執行役に就任。現在は、デジタル技術とデータを活用し、コニカミノルタグループの業務プロセス、事業のオペレーション及び働き方変革などの「DX改革」をグローバルに統括、マネジメントしている。

「イノベーション志向経営」に関する外部講演多数。

中谷 幸俊

なかたに ゆきとし

ITバリューアソシエイツ代表取締役

日本IBMで提案型営業を実践、新規顧客開拓で1983年の営業トップに。官公庁ビジネスと取り組んだ後、IBMヨーロッパ本社で欧州全域の日系企業トップとのRelationship Managementを統括。ジャストシステムを経て、アクセンチュアで電子政府の推進、大手金融機関CIOとの関係構築、日本郵政民営化分社化プロジェクト、永田町・霞ヶ関への政策提言と取り組む。

東京理科大学監事/産学官連携理事/同窓経営者会副会長、ビジネスモデル学会代表幹事、ドコモシステムズやデル顧問の活動に加えて、熱交換やテストプラットフォームなどのベンチャー支援を展開。プラチナ構想ネットワーク特別会員。

鳴坂 仁志

なるさか ひとし


N企画 代表取締役
落語家、ミュージカルタレント

日立にて大規模OSの開発及び半導体CADの研究。学会発表の経験。日本HPで携帯通信事業者向けの大規模顧客管理システム、メール管理システム他多数の開発リーダーを経験し、DEC、COMPAQと合併した日本HPのSI開発チームのリーダーとして2000名のエンジニヤをマネージ。その後IIJ、マイクロソフトの役員として大手顧客のCIO、経営者、ベンチャー企業多数とのリレーション構築。
介護システム領域にも精通し、介護ソフトのトップNDソフトの社長も経験。
趣味として落語とミュージカルを仕事と並走している。